タイ古式マッサージ技術を学ぶには、大きくわけて三つあると思います。
①タイに行く
②日本で学ぶ
③第3国で学ぶ
其々の選択によってどんな違いがあるか考えてみたいと思います。
①タイに行く
<面倒・不安なこと>
a, 日程・時間の調整が、必要
b,渡航準備・渡航費用・宿泊などの手続き
c,マッサージ学校を選ぶ
d,初めての方は、一人で行く不安がある。
<楽しい事>
d,旅行に行く楽しみがある
e,タイを自分の体験で知る
f,タイで知り合う友人ができる
g,タイマッサージを沢山、受けることができる。
②日本で学ぶ
<良い事>
a,自分の予定で受講することができる。
b,居住地の近くで学校を選ぶ事ができる
c,日本語で指導を受けることができる
d,指導者の技術を直接、受けることができる。
e,教科書の流れだけでなく、現場に基づいた現場での手技の使い方圧のかけ方ポジショニング等々を事細かく指導して貰える
日本で仕事を始めるには、これは、大切だと思います。(サロン併設スクールが、オススメ)
f,助成金を利用することがでる。
<残念な事>
g,タイを知るという、自分の目で行動で体験することが、できない
h,旅に出る楽しみがない
③第3国で学ぶ
a,その国を知ることができる
b,旅の楽しみがある。
c,指導者によって技術にばらつきがでる
d,学校選びが、難しい。
さて、みなさんは、どんなタイ古式マッサージ技術習得を目指しますか?